消防設備士試験を無事通過した場合、受験地の消防試験研究センターに消防設備士免状の交付を申請する必要があります。
その際に、用意するものが以下のリストになります。
- 合否結果通知書(画像中の青色のはがき)
- ¥392円分の切手を貼った交付免状返信用封筒
- 既得免状(他の類の免状保有者のみ)
- 手数料¥2,800円分の収入証紙
大阪が受験地の場合、収入証紙は最寄りの警察等で入手できた記憶があります。しかし、今回の受験地は京都府であったため、収入証紙を入手するのは困難でした。以下に、手数料納付方法を含めた申請内容を記していきます。